【新人ママ大助かり!】赤ちゃん育児におすすめのアレクサスキル2選
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
アレクサとは、アマゾンのデバイスにもれなく付いてくるAI音声認識アシスタントです。
「アレクサ」と話しかけると、インターネット回線を利用して音声を認識し、指示した内容の動作を実行します。 例えば、音楽をかけたり、天気を聞いたり、家電を操作できます。
声だけで操作できるのが最大のメリットです。
また「スキル」を追加してAlexaの機能をカスタマイズすることもできます。
ここではスマートスピーカーEcho DotやEcho Showなどの専用機ではなく、いまお使いのスマホやタブレットでの利用方法と、赤ちゃん育児に役に立つおすすめのアレクサアプリ2選を紹介します。
スマホにアレクサアプリをインストールする手順
まずはスマホでアマゾン公式サイト(Amazon.co.jp)を呼び出します。
「アレクサアプリ」と入力すると、この画面になります。
「Alexaアプリを入手」をタップします。
App StoreまたはGoogle Playのどちらかを選択して、アプリをインストールしてください。
インストール後にAmazonアカウント・パスワード・電話番号を入力してセット完了です。
赤枠のアレクサマークをタップするか、「アレクサ」と話しかけるとアレクサが起動します。
右側画面に切り替わったら「明日の天気は?」などと話しかけます。
これでスマホでアレクサを利用できるようになりました。
次にアレクサスキルをインストールします。
ホーム画面から「その他」>スキル・ゲーム>と選択し、「Alexaスキルを検索」のところにキーワードを入力すると、キーワードから類推されるスキルがずらずら表示されます。
スキルをインストールすることで様々な機能が追加されます。
アレクサはどう使うのが良いか?
スマホにアレクサアプリをインストールすると、スマホでアレクサが使えるようになりますが、スマホの画面がONになっていて、アレクサアプリを開いていなければ使えません。
アレクサの良いところは、何かしたい時に「アレクサ」と話しかけるだけでアレクサが起動する点です。授乳中や洗い物をしている最中でも利用できるのが最大の利点です。
Echo DotやEcho Showなどのスマートスピーカーがあるのが一番良いのですが、もしあなたがタブレットを持っていない場合には、アマゾンFire8タブレットの購入をお勧めします。
ShowモードでAlexa機能とAlexaハンズフリーの2つをONにして、スリープ状態にならない設定にしておけば、離れた場所からタブレットに話しかけてアレクサを利用できます。つまりEcho Showと同じ使い方ができます。
タブレットとスマートスピーカーの機能を両方入手できるので、大変お得です。
赤ちゃん育児におすすめのアレクサスキル2選
アレクサスキルはアマゾンのショッピングサイトでも入手できます。
カテゴリーに「Alexaスキル」がありますので、選択して実行します。
Alexaアプリのページが出ますので、カテゴリーを選択して好みのアプリを探すか、検索窓にキーワードを入力して探します。
例えば「フード・ドリンク」>「クッキング・レシピ」と選択すると、以下のようになります。
スキルを選択して「有効にする」をクリックします。
これでこのスキルが使えるようになりました。こうやって気に入ったスキルを増やしていくと、アレクサはどんどん機能アップしていきます。
赤ちゃん育児で判らない時は「アレクサスキル育児相談」を開く
森永乳業では100年以上にわたって、赤ちゃんの健やかな成長のため、育児用ミルクの研究開発をしてきました。
そして1975年より育児に関する無料相談窓口「エンゼル110番」を開設し、赤ちゃん育児の悩みや不安をかかえる新人ママに寄り添ってきました。
100万件を超える相談の中から、良くある質問をまとめたのが、アレクサスキル「育児相談」です。
使い方は以下の通り。
- 「アレクサ!育児相談を開いて」とアレクサに語りかける。
- アレクサが赤ちゃんの年齢を聞いてくるので回答する。
- 「体のこと/発育発達」「飲むこと/食べること」「情緒/しつけ」「生活/遊び」の4つからカテゴリーを選択する。
- 表示された「知りたい内容」を番号で回答する。
「育児相談」はEcho Dotなど画面の無いアマゾンデバイスでも使えますが、アレクサが長々としゃべるのを待たなければならず、できれば画面付きのアマゾンデバイスでの利用をおすすめします。
また、医学的な相談内容には対応していません。
スマホの「ぴよログ」アプリにアレクサで音声入力
ぴよログはスマホで利用する、育児記録用のアプリです。
「起きた時刻」「授乳時刻」「うんち時刻」「おっぱいは左右どちらを使ったか」などの記録を、画面をタップするだけで記録できるアプリです。
自動でグラフ化され、過去1週間分の記録をまとめて見ることにより、生活リズムや変化の把握に役立ちます。
また、病院で診察を受ける時に医師にみせると、医師も赤ちゃんの生活内容を把握できます。
アレクサスキル「ぴよログ」はスマホのぴよログアプリに音声入力するためのスキルです。
「アレクサ!ぴよログでおしっこ」と言うだけで、スマホに触らずに記録できます。
育児記録は「ヌケ」が時々あると、傾向を読みづらくなります。ハンズフリーで音声記録できることで「ヌケ」が出なくて大変助かる、というコメントが多数ある人気のスキルです。
まとめ的なもの
アレクサとは、アマゾンデバイスに付いてくるAI音声認識アシスタントです。
「アレクサ!」と話しかけるだけで起動して、音楽をかけたり、天気を聞いたり、家電を操作できます。声だけで操作できるのが最大のメリットです。
また、アレクサスキルを追加することで、アレクサの機能をレベルアップできます。
アマゾンのアカウントを持っていれば、スマホにアレクサアプリをインストールすれば、スマホ上でアレクサを利用できます。
しかし、ハンズフリーで「アレクサ!」と話しかけるだけで起動させるには、スマホでアレクサアプリが立ち上がっていて、しかもスリープ状態ではないことが条件です。結局はスマホをいじってからアレクサを利用する場合が殆どだと思います。
Echo DotやEcho Showなどのスマートスピーカーを入手すればアレクサを利用できますが、もしあなたがタブレットを持っていない場合は、アマゾンFireタブレットのご利用をおすすめします。
Fireタブレットにもアレクサは搭載されています。
ShowモードでAlexa機能とAlexaハンズフリーの2つをONにして、スリープ状態にならない設定にしておけば、離れた場所からタブレットに話しかけてアレクサを利用できます。つまりEcho Showと同じ使い方ができます。
タブレットとスマートスピーカーの機能を両方入手できるので、大変お得です。
赤ちゃん育児におすすめのアレクサアプリ2選
森永乳業では1975年より育児に関する無料相談窓口「エンゼル110番」を開設してきました。
過去100万件を超える相談の中から、良くある質問をまとめたのが、アレクサスキル「育児相談」です。
画面つきのアマゾンデバイスでの利用をおすすめします。
ぴよログはスマホで利用する、育児記録用のアプリです。
アレクサスキル「ぴよログ」はスマホのぴよログアプリに音声入力するためのスキルです。
「アレクサ!ぴよログでおしっこ」と言うだけで、スマホに触らずに記録できます。
アレクサを使い始めるまで、私は特に欲しいとは思っていませんでした。ひょんなきっかけで利用し始めたら、なかなか便利に利用しています。
特に1人で作業する時には、アマゾンMusic Primeに収録されている「森の音」や「春夏秋冬-鳥の鳴き声」などの自然の音をかけて、リラックスしながらも集中を高めています。
そのためにもアマゾンデバイスを購入する際には、アマゾンプライム会員になることをお勧めします。月額600円ですが、コスパ最高のプライム特典が利用できます。Music Primeも特典の1つです。
【知らなきゃ損!】らくらくベビーで出産準備品をお得にGet!
【夜泣きに困ったら】Music Primeで赤ちゃんを寝かしつけ
【無料】キッズビデオをPrime Videoで繰り返し視聴する
【キッズ没入】Amazon Kids+で知育アプリが使い放題
【新人ママ大助かり!】アマゾンデバイスとBing AIを赤ちゃん育児に活用する
【コスパ最高!】スマホ育児にはアマゾンFireタブレットがお勧め
【新人ママ大助かり!】赤ちゃん育児におすすめのアレクサスキル2選
【コスパ最高!】育児でなくとも欲しいFire Tv Stick
【新人ママ必見!】チャットGPTを超えた新しいBingで育児の疑問を解消しよう!
【初心者必見!】チャットGPTを超えたBing AIを生活や仕事に活かす方法
【育児ママ必見!】モバイルWi-Fi端末を使って通信費を節約する
【意外と便利!】アレクサで家電を操作する●スマートホームで快適生活
【意外に使える!】アレクサを使ってアマゾンで商品を探す●買い物をする●
赤ちゃん育児で「時短」になるサブスク(おむつ・離乳食・クリーニング)
赤ちゃん育児で「お金の節約」になるサブスク(ベビー用品・服・靴)